たいきゅんの日記

ITエンジニアの積み上げ日記

プログラミング初学者がまとめる〜CloudFormationについてまとめてみようと思う。ざっと理解する編〜

*自身の言葉で書いてますので、間違っていることもあるかと思いますが、ご了承ください。訂正のコメントを頂けるとありがたいです。*

 

今回はクラウドフォーメーションについてまとめて思います。

ECSでクラスターを作成している時に勝手に作られていてこれ何?って思っていたのでざっくりまとめてみます。

 

◯CloudFormationとは

 

CloudFormationはAWSの管理ソフトの一つと言えるでしょう。

具体的には、AWSのシステム構成をJSONで記述してテンプレート化し、構成の管理、修正、再利用を容易にするサービスです。

AWS CloudFormation を利用すると、AWSで環境構築するときに、リソースの設定やプロビジョニングをコード化したテンプレートを作成できます。それをもとにすれば、次に新しい環境を構築するとき、時間や手間を大きく削減できるのです。

リソースとは、AWSで提供されているEC2やVPCなどのサービス、それらをつなぐAttacheといった、環境を構築するパーツのことです。

 

 

◯メリット

 

インフラの管理や制御が簡単になる

 

CloudFormationは、テンプレートからスタックを作成してモデル化することで、その環境で利用するすべてのリソースを一括して管理したり、運用したりすることが可能になります。CloudFormationを使わない場合、開発者がそれぞれのリソースを個別に管理し、設定しなければなりません。それでは環境の構築に大きな時間や手間がかかりますし、人為的なミスも発生してしまいます。
AWS CloudFormationを利用すれば、開発時間や作業が増えたり、ミスが増えたりすることも抑えられます。

 

◯インフラをテキストファイルでモデル化できる

 

シンプルにかっこいいですよね!!笑

CloudFormationのテンプレートは、テキストファイルで作成します。つまり、CloudFormationを使えば、たくさんのインフラをテキストファイルでモデル化したうえで管理することが可能です。それによって、インフラを容易に取り扱うことができます。

 

◯料金は無料

 

CloudFormationの利用料金は無料です。ただし、AWS CloudFormationは単独で利用することはありません。Amazon EC2AWS ELBなど、ほかのAWSリソースと併用します。そのため、利用しているほかのAWSリソースの料金が必要です

 

◯まとめ

今回はCloudFormationについてまとめてみました。

自動で作られていたものは、とても素晴らしい管理ソフトでした!!笑

今度はコードでCloudFormationを書いてみようと思います。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました!!