たいきゅんの日記

ITエンジニアの積み上げ日記

プログラミング初学者がまとめる〜ECRについてまとめてみようと思う。ざっと理解する編〜

*自身の言葉で書いてますので、間違っていることもあるかと思いますが、ご了承ください。訂正のコメントを頂けるとありがたいです。*

 

 

ECRはAmazon (Elastic Container Registry) の略。

簡単に言うと、AWS上にDocker imageを保存しておく場所のことである。

このレジストリを使うと開発者はDockerイメージを簡単に、保存・管理・デプロイすることができる。ECRはECSに統合されているため、開発から本稼働までを簡略化することができます。

 

◯メリット

・完全マネージド型

コンテナレジストリを宇賀かすための運用が不要になる。そのためインストールや管理が必要なソフトウェア等が不要になり、コンテナイメージをECRにプッシュしデプロイが必要なときにコンテナ管理ツールとして使用してイメージをプルするだけで完了する。

 

セキュリティ面

 

コンテナイメージがHTTPS経由で転送されて、保管時にはイメージが自動的に暗号化されます。IAMユーザーとロールを利用してアクセス制限を行うことができるため、認証情報をEC2インスタンスで直接管理する必要がないです。

 

シンプルに使える

Docker CLIに統合されているため、開発から稼働までのワークフローが簡略化できる。レジストリーにプッシュする時もコマンドが表示される仕組みなっており、非常に使いやすいです!!

 

ECSとの連携

 

ECRは絵cSと連携されているため、ECSで実行中にアプリケーションのコンテナイメージを容易に保存・実行・管理することができます。タスク定義でECRのURIを指定するだけで、ECSがアプリケーションに最適なイメージを取得する仕組みなっています。

 

◯ECR

個人的にECRの使い方に関しては他のサービスに比べるとそんなに難しくなく感じました!

これくらい覚えておけばとりあえず運用できると思うので、読んでもらえると嬉しいです!

最後まで読んで頂き、ありがとうございました!!